>ヨバルズシア・トップ >HOME
 
1 少年と小さな歌姫
 
 タウは翼をはためかせ、次の風を捕らえた。くすくすと笑う風を、優しく捕まえる。
「翼人」の翼は人間でいう耳の位置にあるのだ。というよりは、空を忘れた人々の要らなくなった翼が、耳に変化したのである。「翼人」は翼で風を捕らえて飛ぶ。風の言葉を聞き、風と対話するために翼はあるのだ。
「おはよう!ヨバルス」
 タウはいつものようににこやかに、大木へ話しかけた。
 ヨバルスと話が出来るのは、いまや長老だけである。ヨバルスは嘆いている。遠い昔に愛しい子供達を大地に放ってしまったことを。
 だから、長老としか話をしなくなったんだと、ルズカル――今の長老でタウの父が言っていた。
 それを、いつもタウはつまらなく思っていた。
 何百年も、いや何千年も存在するヨバルス。その存在の暖かさにタウはいつも慰められてきた。
 イクロにいじめられたときも、母を失ったときも……ファイが空から出ていってしまったときも。
 ヨバルスの感情を感じることは出来る。でも、その言葉を聞くことはできないのだ。
 だから、タウは毎日ヨバルスに挨拶する。いつか、ふと弾みにヨバルスが話してくれるような気がして。
 イクロはそんなタウをなじる。
『タウはいつか長老になるじゃない! そうしたら、いっぱいいっぱいヨバルスと話ができるじゃないの』
 タウはゆっくりとヨバルスの大きな枝に腰掛けた。
「いつか、なんて待っていられないや」
 ヨバルスの枝を手でさすった。
 その手から、じくじくとした波動が伝わる。よくよく神経を集中させれば、その波動はタウを包みこんだ。
 タウは目を細めた。
 その感情は、タウ自身感じたことのないものだった。母を失ったときにも似ている哀しみ?
 そう……ヨバルスは泣いている。
「ヨバルス。また悲しいの?」
 ヨバルスは泣いているのだ。いつも泣いているか、泣いていないかのどちらかである。タウはヨバルスが笑ったり喜んだりしたところを見たことがない(感じたことがない)。
 一度、弟のシグが生まれたとき、暖かい波動を感じただけ……。あのときの暖かさを、タウは今でもまざまざと思い出せるのだ。そして、忘れられない。
 いつも、あんな風に優しく暖かくいてくれたらいいのに……。
 ヨバルスは泣いている。
 タウが生まれるよりも前から哀しみに包まれてしまった。
「『地人』はひどいことをするんだね……」
 タウはその頬をヨバルスの枝に摺り寄せた。大地に下りてしまった人々を、タウ達『翼人』は『地人』と呼んだ。
(『ヨバルスの一枝』を使って、地人は大地を緑で埋め尽くしたんだって。それで豊かな実りを得たんだって)
 タウはルズカルから聞いた『お伽話』を頭の中で繰り返した。
 ヨバルスの実を食べて命を得る翼人は、その実を食べるのはヨバルスが実をつけるときだけでいい。1年に一度でいいのだ。けど、地人は毎日何かを食べなくちゃならない。
(毎日毎日、何か探さなくちゃならない)
 たくさんになっちゃった地人をみんな養うほど、『ヨバルスの一枝』の効果は絶大じゃなかった。
 地人は、食べ物を争う。食べ物を争うってことは、住む土地を争う。そうすると、もともと住んでた人と争う。
 殺しあう……。
 ルズカルはそう言っていたけど、タウには殺しあうってことがよく分からなかった。
「タウ!」
 甲高い声が聞こえて、タウははっと身を起こした。イクロの声だ。
 イクロの声は高くて澄んでる。みんなイクロの歌声が大好きだ。ヨバルスも、イクロの歌声を聞いているときだけは、哀しみを和らがせた。
「イクロ!こっち」
 イクロは手を振りながら、こちらに飛んでくる。タウの前で風を掴んで引き寄せながら、ふわふわと浮かんだ。
「また、ヨバルスとお話?」
「うん」
「……また大地のこと、考えてたの?」
「……うん」
 イクロは仕方ないわねぇと言ったようにため息を落とした。そして、タウの隣に座ると、風を放した。イクロの放した風の道筋を翼で感じながら、タウは言う。
「僕にはわからないな。食べ物が原因殺しあうなんて」
「私がタウと新しい楽器や服を巡って、ケンカするのと一緒よ」
 イクロが少しだけ鼻で笑いながら、そう言うのを『少し違うよ』なんて思いつつ、タウは聞いていた。
「地の奴らなんて迷惑なだけじゃない。ヨバルスの恩恵も忘れて、『ヨバルスの一枝』から生まれた木々を破壊してさ。
 だから、ヨバルスが悲しがってるのよ。それで、出来る実が少なくなっちゃう……」
 イクロの語尾が小さくなるのを、タウは悲しそうに聞いていた。
「タウのおじいちゃんが、早く死んじゃったのも……。私のおばあちゃんが死んじゃったのも。奴らのせいじゃない……」
 タウはふと頭上に広がるヨバルスの枝を見上げた。
 優しき母なるヨバルス。
 頼もしき父なるヨバルス。
 ヨバルスのつける実は、いつも充分過ぎるほどあった。それが、ここ数年の間に一気に減ってしまったのだ。当時、長老であったタウの祖父は、『年齢の低いものから与える様に』と言った。自分は一切実を食べようとしなかった。
 成人を超えたものは半分と決める様になってからも、祖父は一切口にしなかった。
 そして、5年、何も食べずに死んでいったのだ。
 翼人の寿命の半分も迎えないうちに。
 タウの祖父の妹だった、イクロの祖母も跡を追うように死んでしまった。
 イクロが地人を嫌うのはそれが原因なんだと、タウは思っていた。
 翼人の数も少なくなりつつある。
 地人よりは倍の寿命を持っているとはいえ……。
 タウは悲しくなった。
 もともと地人と自分達は同じ人なのに……。
 どうして、ヨバルスを悲しませるようなことを平気でするんだろう。
 ヨバルスを忘れてしまったのだろうか?
 空を見上げると、ヨバルスの枝が気まぐれな風たちの恰好の遊び場所となっていた。風がヨバルスの枝を揺らし、ヨバルスの葉の囁きを楽しんでいる。
(ヨバルス)
 ヨバルス。ヨバルス。泣かないで。
 いつか、僕がなんとかするから。
 僕がいつも側にいるから。
 泣かないで、ヨバルス……。
「そう、タウ。長が呼んでたわよ」
 イクロの声に、タウは翼をぴくりと動かした。
「父さんが?」
「そ、だから私がお使いにきたのよ。さ、さっさと行って頂戴。リューラにいるから」
 地人がいくら見上げても、その目に映ることはない翼人の住む天空の城がある。翼人はみんなそこに住むのだが、その一番上の部屋をそう呼んだ。長の住処であり、翼人の約束はそこから生まれるのだ。
「何かなぁ・・・・・・」
「私はここで歌ってるから、早く行ってきて教えてよね」
「何か悪いことかな」
「シグを泣かせたとかじゃないなら平気よ」
 イクロは張り倒すようにタウの背中を押した。枝からバランスを崩すように落ちるタウの体を、優しい風が支える。
「イクロ!」
「あら、びっくりした?」
「心臓に悪いだろ」
「大丈夫よ。風があんたを落とすわけないじゃないの」
 クスクスと笑う幼馴染の笑顔を見ながら、それじゃあとタウはヨバルスを後にする。
 タウの去った後、ヨバルスの枝がざわめいた。イクロはヨバルスのひやりとした幹に頬をつける。
「ねぇ、ヨバルス……」
 イクロは呟く様にその名を呼ぶ。
「タウが好きなら、一言ぐらい話してくれてもいいじゃない。どんなに悲しいことがあるのか知らないけど、でも、私達みんなヨバルスの為にいるのよ……」
 ヨバルスは風にその枝をまかせ、さざめいた。その言葉を知ることが出来ずに、イクロは大きく息を吸う。
 そして、その口から大きな声を出した。長く遠くまで響く様に、それは、ゆっくりと歌に変わっていく。
 少し悲しい曲は、ヨバルスの気持ちから汲んだ曲だった。
 小さな歌姫の歌は、天空の城に風によって運ばれる。その声と歌の美しさに耳を傾けながら、ヨバルズシア達の1日は始まっていくのだ。



「父さん。僕です」
 リューラの前で少し緊張した面持ちをしながら、タウはそう声を張り上げた。いつもなら、一言『入れ』などといわれるのだが、今回はいつまでたっても返事がなかった。
「父さん?」
 変わりに、無言で扉が開かれた。その扉は自分で開けるものだと思っていたタウは、少しだけ驚いて肩を震わせる。扉が開き、その隙間から出てきた顔は、7人頭の1人だった。
「キューレルさん……」
 柔らかい栗色の巻き毛を自慢に思っている7人頭の1人、キューレルは太くふさふさした眉を寄せた。最近、恰幅が良くなってきたのは気のせいじゃないなァなどと、タウはキューレルの出てきた腹を見てそう思った。
「タウ。ご苦労さん」
「会議中だったんですか? 僕、出なおします」
 7人頭と長老によって、ヨバルズシアたちは統率されている。その会議は他のものに、決して侵害されてはならないものだった。
「いや、いやいや。違うんだよ。タウ。入ってくれなくては困るんだ」
 キューレルはそう言って、扉をもう少し開けた。タウは少し首をかがめながら、小さく返事をして中に入る。
 上座に長老である父をはじめ、7人頭に囲まれてタウは入ってすぐの場所に立ち尽くしてしまった。
 一番遠い位置に居る父の顔が、とても険しくてタウは思わず後退りしてしまった。それに気付いてか、父は吊り上げていた眉を少しだけ下げたようだった。
 片膝をたて、そこに肘をついてこちらを向いている父の顔と、胡座をかいている7人頭達の顔を見回した。
 7人頭に注目されて、タウは両手を後ろに組んだ。
「タウ」
 父の声に弾かれた様に、下げかけた頭を上げる。
「悪いな。突然」
「いえ、それはかまわないけど……構わないんですけど」
 砕けた言葉を思わず直し、焦ったような顔をしたタウを見て、7人頭の間に張り詰めていた緊張感が少しだけ緩んだ様だった。それで、タウはやっと大きく息をつける。
「だけど、見たところ会議中みたいで。僕、邪魔じゃあないんですか?」
「いや、お前のことを話し合っていたんだよ」
 少し暗めの父の声に、タウは首をかしげた。
「タウ」
 7人頭の視線が一点にあつまった。だが、タウは真剣な父の目を一生懸命に見返していた。
「地上へ降りてくれるか」
 衝撃が加わったように、タウが体を震わせた。
「地上へ降りて、ヨバルスの悲しみの原因を突き止めてほしい」
 父の瞳の力強さ。タウはごくりとつばを飲み込んだ。
「ヨバルスの悲しみの原因って……。地人が争ってるからじゃないんですか?
『ヨバルスの一枝』を巡って、争うのが悲しいからじゃないの?」
 思わず前のめりになるタウを、ルズカルはじっと見つめていた。強い瞳に、笑みを含めてルズカルは頷きもしなかったが、否定もしなかった。
「タウ……。言葉というのは、判断のための材料にすぎないんだよ」
「えっ」
「それは、誰から聞いた原因だい?」
 優しく微笑んでいる父の目に、油断無い光が篭っていて、思わずタウは身を引いた。
「みんな、そう言ってるから」
「タウが見て、聞いて、判断した原因じゃないね?
 興味本位に地上に降りて、帰って来ることの出来た仲間達の噂話だね?」
 責められているわけではない。それはよくわかったが、タウは首を縮めてしまった。
「そう……です」
「タウ。お前は、自分で探すことが必要だ」
 タウは父を見つめた。父は、ぐっと背筋を伸ばし、リューラに響き渡る声で言った。
「次代の長となるお前に、命ずる」
 タウは背筋を伸ばした。7人頭たちがいっせいに頭を垂れる。その頭上を通り過ぎて、父の声はタウに届く。
「地上に降り、ヨバルスの悲しみの原因を見定めよ。
 そして、その解決への道を探れ。
 私達の運命を、未来へつなげるために」
 タウは毅然と顔を上げる。
 泣いているヨバルス。そのヨバルスのために。
 僕はヨバルスに誓った。いつか何とかすると。
 いつか、いつか? いや、今だ。
 それは、『今』だ。
「お受けします」
 誇り高く目を輝かせて、タウはそう答えた。
 
HOMEヨバルズシア=天樹の涙= 感想用掲示板感想用メールフォーム