>短編 >HOME
 
彼岸花
 
 小さな赤い花。よくよく見ると小さな赤い花が集まっていて、そこからぴょこんとおひげが伸びる。
 茎がすぅっと一本。それに葉っぱはついてなかった。
 少女は小首を傾げてそれを見た。
 綺麗な花。
 母に手を引かれ遊びに来た畑の片隅に、その花を見つけた。近くで母が草を刈る音がする。少女は母を振りかえった。茄子の葉っぱの間から、ひょっこりと母の頭があがり、また葉っぱの間に戻って行った。
 少女は微笑んだ。
 お母さんに見せてあげよう!
 珍しい花、その赤の美しさに少女は手を向けた。
「祐子!」
 何故か怒鳴られて、少女はびくっと手を引っ込めた。手折ってはいけないんだろうか? 母の怒鳴り声の理由が解らなくて、少女は焦って振りかえる。
 母が茄子の葉の間から顔を出した。怒っているようではないが、難しい顔をしている。
「祐子、それはさわったらいけん」
「なんでぇ?」
 母に見せてあげようと思ったのにと、むくれる少女に母は眉を寄せた。
「なんでってぇ……。昔から、その花折って持って帰ったら、うちから火が出るって言うからなぁ」
「そんなこと、知らんもん……」
「だから、折ったらいけんのだで……。見るだけにしときねぇ」
「……うん」
 少女は手を引っ込めたまま、そこにしゃがみこんで花を見つめた。
 きっと……。
 瞳を輝かしながら、その花を見つめる。
 きっと、このおひげは火花なんだ。
 みんなが見てないときに、火が飛ぶんだ……。
「お母さん!」
「なにぃ?」
「この花、なんていうん?」
 母の答は、少しだけ遅れて帰ってきた。
「彼岸花って言うんだで」
「ひがんばな」
 少女はじぃっと赤い花を見つめた。畑の片隅に咲いている一本の花の名前。
「もうすぐ、彼岸だでな」
 母のつけたしたような言葉を、少女はきちんと聞いてはいなかった。
 火が。出るんだって。
 パチってはじけて火が出るんだで、きっと。



 翔ちゃん、キライ。
 鼻を一生懸命こすって、少女は誰も通らない道を歩く。
 人がいなくてよかった。みんな工場におる時間でよかった。
 おばちゃんに会うと、大きな声で名前を呼んで、どうしたんどうしたんって大事みたいに言うからいや。
 でもどこで見られとるかわからんしけい、どっかに隠れとろう。
 少女は辺りを見まわすと、自分ちの畑に入って行った。1番奥、いちじくの木の下にしゃがみこむ。
 なんで、翔ちゃん、いじわるするんやろ。
 なんで、みぃんないじわるするんやろ?
 お菓子くれへんし。鬼も代わってくれへんし……。
 順番待ってても、変わってくれへん。うちだって、卓球したいのに。
 翔ちゃん、おらへんときは、そんなことせんのに……。
 そのとき道の向こうから2,3人の集団の声が聞こえてきた。少女は身をぎゅっと縮めていちじくの木の陰に隠れた。息を押し殺し様子を見る。何にも気づいて無さそうな3人の人影は、みんなおねえちゃんと同じ服を着ていた。
 ちゅうがくせいか。
 みんな楽しそうに笑っていた。そして、隣の友達を叩いたりしてる。声は、必要以上に楽しそうに聞こえてきた。
 口を両手で抑えて、少女は指の隙間で息を繰り返した。
 ふとそんなとき赤いものが目に入った。
 ぱちっって、音がした。

 ひがんばな。

 少女はその赤をじぃっと見つめていた。
(ひがんばなや)

――花折って持って帰ったら、うちから火が出るって言うからなぁ

 火が出るんやで。
 パチってはじけて火が出るんだで、きっと。

 少女はしばらくその鮮烈の赤を見つめていた。
 小さな手をふっと上げると、その頼りない細い首を折る。
 赤い花は思ったよりも簡単に、少女の手の中に収まった。
 いちじくの木の陰から抜け出して、走った。

 火が出るんやで。

 ゆっくりとあるいて、ふらふらとゆれてる中学生を走って追いぬく。


 火が……うちから火が。


 目の前が熱い。

(翔ちゃんなんて、いらへん)


 うちから火が出たら。


(翔ちゃん、きっと困るやろな)


 何度か遊びにきた友達の家。何度かきて、かくれんぼもしたからおうちの勝手口がどこかよくしってる。車庫の位置も。そこやったら、今やったら多分気づかれへん。

 車庫に少女はそっと彼岸花を置いた。風も無いのに、首が揺れてた。


 赤くてぱっとはじけた彼岸花。
 火が、つけばいい。


 だけど、翔ちゃん……。

 少女はじぃっとその赤を見つめた。
 じっと見ていると、目の中で赤色が溜まっていく。
 ぐるぐるぐるぐる。
 ぐるぐる。
 
 揺れた、赤。

(あかん!)
 
 少女はその彼岸花にもう1度手を伸ばした。
「あれ、ゆうちゃん?」

 ぴくりと手が震える。少女は振りかえった。
 あの3人の中学生がこっちを見て立ち止まっていた。
「やっぱりゆうちゃんや。どうしたんでぇ」
 少女はとっさにその彼岸花を手に取った。そして、駆け出す。

 彼岸花、摘んでしもうた。
 火がついたらあかん。

(川や)

 水にいれたらええ。
 川に行こう。


 火なんか、翔ちゃんちについても
 翔ちゃんが困っても
 うれしいない……。

「ゆうちゃん、飛び出たらアブナ……!!」
 重なって貫いた耳を劈く音。そして、目の前で小さな身体が飛んだ。


 赤い。火花、散ってる。
 違う。
 ひがんばなや

 火が。出るんだって。
 パチってはじけて火が出るんだで、きっと。 


 
 赤い背景に落ちた少女の小さな手の先。見開かれた瞳は、赤い火花を映し出していた。



「かわいそうになぁ。運が悪かったねぇ。こんな田舎道、えらい馬力で運転するもんなんて滅多におらへんのにな」
「でも、なんで」
「なんで、走っていったんやろな。昭六さんちの美恵ちゃんやろ。声かけたの」
「ああ、あのこかぁ」
「ゆうちゃんも遊んでもらってたのにな」
「なんや、逃げていったって」
「彼岸花、持ってたらしいやん」
「綺麗やから、ロクベイの孫にもっていったろとおもったんちゃうか? ゆうちゃん、花好きだったからなぁ」
「そりゃ、ロクベイの孫も可愛そうになぁ」
「だけど、よりによって、彼岸花なぁ。綺麗やけど」
「あかん、あの花は」

   「赤は血を欲しますからね」

「そうやね。ああ、こわこわ」
「ほんまになぁ」


 事故現場から警官が立ち去り、小さな身体から出た沢山の血のあともまだ消えぬ頃、一つの手がすっと地面に落ちた彼岸花を拾った。
 赤が生える肌は、白を通り越した青い肌。
 風に揺れていた花を手の中に納めて、長い黒髪の女は歌を歌い始める。
 か細い声はすぐに風にかき消されて行った。ただ、その歌にあわすように彼岸花の赤色だけが揺れていた。


 とったらあかんよ。
 火が出るからね。
 とったらあかんよ。
 赤は赤に。
 赤は赤を。
 呼ぶからね。
 
良ければ、をクリックしてやってください。
HOME短編 感想用掲示板感想用メールフォーム